2015年11月11日水曜日

挑戦者求む❤ストレッチマスター!



11月のテーマは柔軟性の向上

皆さんもう測定してみましたか!?
1LDS.のフロントにストレッチブースができました♪
「カラダ固いから無理〜」と言わずに!
やってみてくださいね!


測定は3種目
  ①立位体前屈(もも裏の柔軟性をチェック)
    ②肩可動域(肩甲骨&肩周りの柔軟性をチェック)
③胸椎の可動域(胸椎動きをチェック)

床の足跡マークに立って測定スタート


まずスタッフ&インストラクターのお手並み拝見♪

(さて、どれが誰でしょう?)
①これはもも裏の筋肉“ハムストリング”の柔軟性を測定しています。
ここの筋肉が固くなってくると腰痛の原因になるんです!

②肩の可動域をチェック!
両手をグーにして、背中でタッチできるかやってみましょう!
両手の間隔が広すぎる人は、肩の可動域が少ない事が原因で肩こりになりやすいです
左右差もあるので、やってみてね!

③胸椎の可動域をチェック
足跡マークに立って、両腕を広げます。
そのまま自然に後ろを振り返った時、奥の肩が見える方は胸椎の回旋動OK⭐
これも左右差がありますが、胸椎の回旋動作が低下してくると、腰痛の原因にもなるので
要注意〜!

さて、チェックしてみた方いかがでしたか?

筋肉を柔らかくして、ゆがみ・痛みのない身体をつくっていきましょう〜♪

ストレッチ方法はスタッフが随時ご案内してますよ(^^)

ストレッチブースでチェックしてみてくださいね❤



★見学・体験受付中★
TEL:0297-84-6794
メール:info@1lds.jp
メールかお電話で「ホームページ見ました」
とご連絡頂くとスムーズにご案内できます。





[取手/女性/ウェルネス/ジム/ストレッチ/ゆがみ]











0 件のコメント:

コメントを投稿